富士急・戦慄迷宮、全然怖くなかった
先週末の嵐の中、富士急ハイランドに行ってきました。朝6時半に家を出て、東京駅まで1時間、そこからバスで2時間。東京駅から富士急ハイランドまで直行で片道1,800円って安いよね。絶叫だいすき!たのしみ!!と思いながら、9時半には富士急到着。
わくわくしながらバスを降りたけど、雨で絶叫マシンすべて運休だった。本当に何にもやってなかった。残念。天気予報見て、行くかどうか決めればよかった。仕方ないのでお化け屋敷に行って、ご飯食べて、温泉寄って、早めに東京帰ってきました。
戦慄迷宮
まず公式HPと、この体験レポートを読んでみてほしいんですよ☟
怖そうじゃない?リニューアルしたんだって!おもしろそうだよね?でも、結論から言うと、
公式HPの画像がいちばん怖いよ!
正直言って、宣伝ほど怖くなかった。というか全く怖くなかった。深刻なおばけ不足でした。30分くらい歩いて、2匹?しか出てこなかった。おばけよりも、前のお客さんが見えてたし、間を開けようと少し待ってたら、次のお客さんも来ちゃうし。お客さん同士で驚かすの禁止って言われたけど、怖いからって大きい声でアンパンマンの歌を歌ったりするのも禁止して欲しいな。ほんとに、全然怖くなかったんだよね。あれを怖いと感じるのは、仕事とかで疲れてて心に余裕がないんじゃないかと、他人だけど心配してしまう。
わたしたち9人で回ったのもよくなかった。ツッコミすぎたし、面白すぎた。人形たくさん置いてあったけど、ほとんど同じメイクだった。暇つぶしにはいいけど、怖いもの見たさで1,000円追加で払って入るほどのものじゃない。まぁ、朝一番に行けばおばけも元気かもしれないし、カップルで行けば彼女が怖がってくれて雰囲気出るかもしれない。
ふじやま温泉
帰りに温泉入って来ました。雨降ってるなか歩いてたから冷え切ってて、お風呂気持ちよかった。設備割とキレイでした。露天風呂も半分くらいは屋根があって良かった。今年の秋も温泉どんどん行きたいな。リニューアルしたらしいラクーアも早く行かなくては。
帰りのバスは爆睡。次は晴れの日にリベンジ!今度こそ絶叫マシン乗りたい!!