終戦記念日に高野山に行きました
夏休み最終日、バスツアーで高野山に行きました。新大阪からバスで行くとなかなか遠い。奥の院を現地のガイドさんが説明しながら案内してくれて、歴史に詳しくなりそうだった。
今日は終戦記念日でした。たまたま慰霊碑の前を歩いていたときに正午になり、サイレンがなって、黙祷。
毎年この日に合わせて放送される、戦争ものの映画や特別ドラマが苦手。怖すぎる。ホラーとか絶叫マシンとか大好きだけど、戦争系は無理。見ないようにしてる。
昔のことでも怖いね。
現在でも起きてるからもっと怖いね。
みんな、平和がいちばん。
Visiting Okuno-in with a professional tour guide was definitely more interesting than reading history textbooks. Also remembered I've learned a lot from the world religion class at college. Didn't know this area has so many tombstones tho! よく知らずに行ったら墓しかなかった#memorialday #japan #koya
桃、ぶどう、マスカット、スイカと次々フルーツが出てくる実家生活も、あっという間に終わり。お肉にお魚に、好きなものばっかり食べ続けた5日間でした。次に帰るのは年末かなぁ。
仕事の都合で、夏休み早く切り上げて今から東京戻る。仕方ないよね。夏ももう終わり。今年もあと4ヶ月、実質3ヶ月って思いながら、楽しくお仕事します。