卒業式の合唱 思い出の3曲!
また卒業式の季節だなぁ。社会人になったら、学年とか卒業とか関係ない。決算の区切りはあっても、12月末や3月末にわたしの担務が何か変わる訳でもないし。変わり映えしないのもなんかつまらないなぁ。卒業とか入学とか、クラス替えとか、したい。いまなんかしみじみ卒業ソング聞いてる。わたしと同じ学年の人が卒業式で歌ってるであろう3曲を、載せておきます。
大好きな卒業式の歌
ゆず『栄光の架け橋』
栄光の架橋 ゆずライブ (15th Anniversary DOME LIVE)
いくつもの日々を越えて
辿り着いた 今がある
だからもう 迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと
小学生って地味にたくさん歌うたってるよね。この曲、5年生と6年生でめっちゃ練習した~~この頃は、歌詞の深さとかわかってなかったけど、今読んでみたら、とっても良い詩。悔しくて眠れなかった夜があった。あった、あった。
アンジェラ・アキ『手紙』
ちょうどこの時15歳だったから。いま思えばただの中二病ってやつかもしれないけど、いろいろ悩んだ中学校生活だった気がする。
flumpool『証』
溢れだす涙が 君を遮るまえに
せめて笑顔で”またいつか”
傷つけ合っては 何度も許し合えたこと
代わりなき僕らの証になるだろう
この曲もだいすき。前を向きなよ~~
おまけ レミオロメン『3月9日』
この曲、合唱したことはないけど、好き!
卒業したい。卒業式したい。それから、新しい春が来て欲しい。