愛媛に行ってきました
GW初日は愛媛へドライブ🍊しまなみ海道~今治~道後温泉~松山市内と、お城に、路面電車に、温泉に、岡山に似てるところもたくさん。長くなるので、美味しかったものだけ紹介します。
『しまなみの駅・御島』みかん!!!
田舎の何が好きって道の駅。柑橘類を買いあされるコーナー。こんなに種類あるんね。食べくらべ用にいろいろ買った!美味しかったのはブラッドオレンジと、せとか。
『登泉堂』いちごミルクかき氷
シロップなくなり次第終了らしい期間限定かき氷を、販売初日に並んで食べてきた!この日25℃超えで暑かったから、かき氷日和。いよかん味も美味しかった!
『さいさいきて屋』野菜!!!
多分今回の旅行の中で、一番「またすぐ来たい!」って思った場所。広い店内に、採れたての野菜が袋でぎっしり並んでる。野菜の種類多すぎ!そして安すぎ!東京の半額、どころじゃなかった。見たことない野菜もあった。手描きのプレートも可愛すぎる。直売所で買い物する生活したい。これだけでも、ほんとに愛媛に引っ越したい、、、
『おいでん家』鯛めし
鯛めし食べんとね。道後温泉本館の目の前。西の人しか白身魚食べん気がする。お祝いごとのときにはいつも鯛食べるとか、地方だけなんかな?
『霧の森』大福
昼過ぎの時点で、わらび餅とロールケーキは売り切れてた。松山城へ登るロープウェイ乗り場の近く。並んで食べた大福、美味しかった!
『noma-noma』清美パフェ
フルーツと生ジュースとギフトのnoma-noma(愛媛県松山市)|みかんのことなら「のま果樹園」
ここの商店街、岡山臭がすごい。(笑)トッピング+50円でいろんなフルーツも乗せてくれる!フルーツが贅沢に思えるの、東京のせい!!やっぱり清美は甘かった!ジュースもおいしかったからおすすめ!
以上、愛媛のおいしいものレポートでした。東京ってやっぱいろいろ高いんだなあ。お城の天守閣から街を見たら、松山は意外と建物が並んでたけど、きっとほどよい田舎なんだろう。わたし住みやすいやつ!
お出かけの予定があったらおすすめ紹介するので教えてね。